クロスジャム LAB

170cmの私がダンクを実現させるための軌跡を記していきます。

このプライオメトリクスでダンクを目指す!

最近のプライオメトリクストレーニングを紹介します。 www.youtube.com 様々な刺激を身体に入れるというテーマで、1日2種目で4パターンやっています。 それぞれ4セット程度行いますが、回数は特に決めておらず、 スムーズに行えなくなるほど追い込むことはし…

身体能力に重要!デッドリフト!!

私が筋トレにおいて最も重要視しているといっても過言ではないデッドリフト。 たまには動画を撮ってみたのでご覧ください。 www.youtube.com 今回のこの日はピリオダイゼーションの高重量の日です。 そしていつも使うジムとは違う場所です。 いつもと違う場…

スクワット再開でジャンプ力底上げ

磯さんパーソナルが進みステップアップとして、フロントスクワットからバックスクワットを行うことになりました 。 www.youtube.com フロントスクワットは正しい身体の使い方を養うために行っていたそうです。 crossjam.info しっかり順を追っていきました。…

毎度パーソナルで歓喜感動雨あられ【磯さんPT⑤】

事実は小説よりも奇なり 嘘みたいですが、ビックリします。 しかしここで得るものは魔法でもなんでもない。 現代では人が身体能力を使う必要はありません。 便利が故に身体能力が保たれない状態がデフォルトとなり、身体に癖づいてしまっています。 ここでは…

プライオメトリクストレーニングの再開

先月まるまるジャンプをしていたためプライオを一時的に行っていませんでした。 詳しくはこちら crossjam.info そして本日再開しました。 www.youtube.com ご覧の通り今までとはまた違ったプライオを行なっています。 4パターンほど考えており、追ってお見せ…

ピリオダイゼーション2週目を終えて

ピリオダイゼーション2周目が終わりました。1周目と異なる点がいくつかあるので、 前回の記事を元に変化を記していきます。 また、 それに伴って3週目に加えていこうと考えている変化も記しまていきます。 1周目はこちら crossjam.info この記事の順番を元に…

スポーツ機能向上のためにスプリントが必要であると教わった日【磯さんPT④】

またもやパーソナルトレーニングにやられました。俺の心奪われました。 crossjam.info www.youtube.com 4回目です。 この日は腸腰筋の活性化をメインに行い、以前出来なかったエクササイズが出来るようになりました。 腸腰筋が使えるようになることでさらに…