クロスジャム LAB

170cmの私がダンクを実現させるための軌跡を記していきます。

ジャンプアップのための「縄跳び」

f:id:crossjam:20200515143549j:plain


私のワークアウトの一つ「縄跳び」をご紹介いたします!!

 

意気揚々ですが、実は注文していた縄跳びがやっと届いて初めて行いました。
小学生振りなので10年以上たっての縄跳びでした。

 

百聞は一見に如かず。
どのような感じかを動画でまとめてみたのでご覧ください。

 

www.youtube.com

高負荷のジャンプトレーニングをあまりしていなかったため、ふくらはぎが無駄に太くなっていましたね。

 

そしてやっぱり、縄跳びは10年以上ぶりだったためイメージ通りいきませんでした。
二重跳びなんてひどかったですね。(笑)

 

こちらの動画を参考に縄跳びワークを試してみました。

www.youtube.com


最初に普通に飛ぶのを500-750レップとあったのでとりあえず500回くらいやろうと思い、スタートしました。
そして跳び始めると「あれ、おかしいぞ」と思いました。バランスが微妙に崩れたり、それこそイメージ通りではないのです。

跳び続けて200回に近づいてきたところで一気に疲労感、息が上がってきまして、200回でいったん終えました。

なのでセットに分けて合計600回程度行いました。


片足ずつのは10回で足を変えていたのでさっきの感じを考えると比較的簡単にできました。


そして二重跳びです。すぐ引っかかるは少し続いたと思ったらバランス崩れるはで笑っちゃいます。

 

体重も増えましたし、10年以上ぶりのエクササイズなので当たり前かもわかりませんが、小学生の頃の感覚とは全然違いました。


でも今だからこそ感じることもあります。

 

縄跳びは、練習、ワークアウト、エクササイズとしては非常に理にかなったものであるということです。


縄跳びを行なってジャンプ力に良さそうだと感じたことを記してみます。


率直に縄跳びはジャンプ力向上にむいてる良いエクササイズであると感じました。

 

最初に200レップほど行い休んでいると、大腰筋のバネの感覚に疲労を感じました。
これは大きな出来事です。
大腰筋については別の記事で詳しく書きます。


プライオメトリクストレーニングのアンクルホップのような動きということもあり、瞬発力のトレーニングになりそうです。
直接ジャンプ力に繋がるのではないでしょうか。

 

有酸素運動としても良かったです。
体力が落ちていたということもありますが、余裕で息上がります。

 

なんとなくですが、背中の筋肉にも疲労を感じたような気がします。
体幹のトレーニングにもなりそうです。

跳び続けていると意外とふらっとその場から移動していたり、二重跳びの時なんかは結構バランスの崩れを感じました。

 

プランクなどとは違い動きの中での体幹トレーニングなので競技に向いてるのではないでしょうか。


久しぶりの縄跳びということや、久しぶりの外でのワークアウトということもあり非常に楽しかったです。
楽しさだけでなく意識次第でかなりいいワークアウトであるということを実感したのでバンバンやっていこうと思います。

 

ちなみに私が購入したのはこちらです。
一回使ってみた感じですがマイナスな点はなかったです。


良ければぜひ参考にしてみて下さい!!