クロスジャム LAB

170cmの私がダンクを実現させるための軌跡を記していきます。

久しぶりのジムでのトレーニング

レーニングジムが再開され、早速ジムに行きました。


エニタイム会員の私はもちろん行きつけのエニタイムへ。


久しぶりにジムに行くと感染予防対策を受けました。
熱を測られ、消毒させられ、マスクでのトレーニングとなります。

 

2か月ぶりの本格トレーニングは

BACK DAYです。


こちらの記事でも宣言しましたが、「線形ピリオダイゼーション」をもとにしたトレーニングの開始です。

ジムが空いたら理論に基づいてトレーニングをしようと思っています。

そのまま非線形ピリオダイゼーションで行うのもいいが、あえて線形ピリオダイゼーションを経験しようと考えています。

筋トレ理論②(ピリオダイゼーション) - クロスジャム LAB

 


ルーティンは以前と変えていませんが、回数セット,数を変化させて第一フェイズをスタートしました。


しかし2か月ぶりに7kg以上の重りを扱うので全体的にレーニングボリュームを下げて行いました。

 

         80kgー10回×4

         14kg-10回×4

  • アシストチン二ング(懸垂)

    10回×4

          6kgー12回×4

  • シ―テッドアームカール(ストレッチ意識ver.)

    12.5kg-10回×3

 


こんな形でこの日は終えました。
つぎの日の筋肉痛はいい感じに来ていたのですが、朝起きたとき体の痛みを感じました。


抑えたつもりでしたが、急なトレーニングはダメージになるみたいです。
時間が経てば痛みもすぐ消えたので怪我ではなかったようで良かったです。

 


以前怪我をしたときと同様2か月ぶりのトレーニンとなりました。
しかし今回はデッドリフトが怪我後のトレーニングの時より軽かったです。


デッドは必ずアップで60kgから始めるのですが、今思うと重かった印象がなかったです。


自粛中に軽いダンベルとはいえ、瞬発系の背中のトレーニングを行っていたのが功を奏したのではないでしょうか。


次のデッドは90kgでやってみよう。


レーニングボリュームとしては単純計算で400kgの上昇です。
大丈夫かな。。。(笑)

 

[http://]

f:id:crossjam:20200415170653j:plain