クロスジャム LAB

170cmの私がダンクを実現させるための軌跡を記していきます。

精神がパフォーマンスを左右

本日はタイトル通り「精神がパフォーマンスに与える影響」について考えていきます。


先日、友人とバスケをして4対4のゲームを行ないました。


このゲームで特に、「精神がパフォーマンスに与える影響」を感じることになります。


まず、その友人とはここ数カ月「バスケをするならこいつ」といわんばかりにしょっちゅう一緒にやっています。


私はずっとバスケをやっていましたが、一緒にやり始めたころ彼は少しブランクがあり、最初は1on1をやっても正直なところ余裕を持って行っていました。


それが最近になって彼の方がバスケをする機会が多く、実力をぶち上げてきました。


もともと私は彼自身にはセンスを感じていたので驚くことではなかったのですが、突然の出来事だったのでついていけていませんでした。


1on1で今までのように簡単には抜けないし、止めることができません。


突然ということもあり、そんなイメージがばっちりその日は付いてしまいました。


そして別日。


「こいつは簡単に抜けない」


その思い込みからなんとなく、自信を持ってガンガンかませなくなっていたと、今になると思います。


そのまま拮抗した1on1が続きました。


そして途中で、たまたまいた後輩に誘われてハーフの4対4を始めることになります。

www.youtube.com


動画のタイトルどおりハイライトが少ないということで、非常に調子が悪かったです。


ここで本日のメインテーマです。


「精神がパフォーマンスに与える影響」


1on1においての苦手意識があったせいで、ゲーム中でも積極的なプレーができませんでした。


客観的に見ると何ともないはずです。


しかしこういうときは主観的にしか考えが及ばず、気持ちがパフォーマンスを左右してしまうものです。


シュートも、外してしまうと同じシュートは打ちたくなくなります。


どうしてもフリーで打つしかない場合でも外したイメージ、負の気持ちがあるため思い切りもなく、まあ入らないですよね。


気持ちは簡単に変えられるものではありませんが、たまたまその瞬間調子がよくないだけだと思い、気にせずプレーすべきです。


そういった悪い瞬間が重なり「今日は調子が悪い」と思いこむことでそれが加速してしまうのだと思います。


外してしまっても堂々と打つことが大事。


しかし外すのにワンマンで無駄に打ちまくるのはまた違います。


そいつはタダの下手くそです。(笑)


堂々と打つことができれば必然と感覚は戻って来るでしょう。
まあその頃にボールが回ってこない可能性もありますが。(笑)


何が言いたいかというと、調子が悪いと頭で思うことはあなたの本来の力を奪うことにはならないのです。


とはいえ、不調と思ってしまった上で淡々とこなすことは非常に難しいですよね。


これを考えとして頭の片隅に残すだけで、不調をその日のうちに脱するきっかけになるかもしれません。


これはもはや自分に言い聞かせるブログです。(笑)

 

 

f:id:crossjam:20210513160650j:plain

 

2日目のカレーは美味い

2021/4/20

 

単刀直入に、なんと本日リングにぶら下がることができました!!!

改めまして身長170cmでございます。

www.youtube.com

 

3~4年ほど前に一度だけリングにぶら下がったことがありました。

 

それからもうダンクは目の前だと思い、特にジャンプに特化したトレーニングは行いませんでした。

当時はバスケの頻度が高くダンクがすべてではなかったのもありましたが。

 

そして怪我を経て、ダンクを本気で目指そうと考え始めて約1年、本日

ようやく自分のマックスに戻りました。

crossjam.info

 

ついこないだ、2か月ぶりにジャンプしてみた記事を書きました。

 

crossjam.info

 

プライオメトリクストレーニングを2カ月間いい感じに積んでいたため、自分の中で期待がありました。

もちろんそんな甘くないことはわかっていたのもありましたが、成長度合いこんなもんかと思っていました。

 

しかし、それから5日後の今日(2021/4/20)。

 

午前中に高重量気味でデッドリフトを行ないました。

もともとその予定だったので、さすがにあまり跳べないなと思っていました。

 

それでこれです。(笑)

 

なんなら過去の全盛より良かったです。

 

タイトルにもあるように2日目のカレーは美味いじゃないですが、

2回目のジャンプの方が飛べるって意外とあるあるですよね。(笑)

 

しかし一歩引いて見るとこれくらい飛べる人はマジで五万といます。

慢心せずダンク、スーパーダンクに向けてしっかり積んでいきます。

 

 

f:id:crossjam:20210420201048j:plain

 

2か月ぶりの本気と書いてガチ

f:id:crossjam:20210416155015j:plain


先日友人とバスケをしました。

 

それはなんと2か月ぶりとなりました。

 

本気のバスケはもちろん、本気のジャンプも久しぶりでした。

 

まずはご覧いただきましょう。

 

前回と比べると多少はジャンプ力が伸びました。

ちなみに前回はこちらです。

 

意外とあまり変わってないかも、、、?(笑)

 

とはいえ感覚はまあまあ良かったです。

 

というのもこの2カ月、ただ過ごしていたのではなくプライオメトリクストレーニングを行なう機会を逃しませんでした。

 

だいたい週に1回ほど行っていました。

 

それまではそのペースで行なうことができていなかったので、いい感じに積めたという感触がありました。

 

なので「久々のジャンプは伸びてるぞ」と気合が入っていました。

しかしたかが2カ月、短い期間ですぐに成果はでません。

 

いつも私が友人に言っていることでしたが、逆に友人に言ってもらえてすっきりしました。

 

結果として成長を感じたので、もう少し積んだらさらに飛べると感じました。

 

プライオはこれだけです。

 

crossjam.info

 

このまま続けてダンクしたいです。

 

www.youtube.com

THE バスケットボール

f:id:crossjam:20210213170311j:plain


2/9

この日は友人と共にバスケをしました。

 

地元の後輩もたまたま出会い、1on1やその場にいた人たちと4対4なども行いました。

その4対4は私、まあまあオンファイアーしたのですが、動画を撮っていませんでした。。

 

1on1は少し撮っていたのでご覧ください。

www.youtube.com

 

まずこのNIKEコートに来た時点で人が多く、今の言い方をするならば密でした。

 

その中に知っている後輩もいました。

 

アップも終わった頃、後輩から2対2やろうと声がかかりました。

 

しかしコートを使っている人はいたのでさすがに邪魔ではないかと思い、皆混ぜてやろうと提案し実現しました。

 

結果としてハーフで4対4を行なうことになりました。

 

久しぶりにゲームに近い人数でのバスケ。

 

私は友人に「やっぱバスケってこれだよな」と何度も言ってしまうほど楽しかったです。

 

それもそのはず、私のスリーポイントシュートの確率は50%を優に超えていました。(笑)

 

そしてさっきの後輩ですが、少し前に2対2をやっていては非常にうまいということは知っていました。

 

バスケは5対5のスポーツです。

 

それに近かった4対4にもなるとバスケの本当のうまさというのが出てくるものです。

 

その場ドリブルをこねくり回すうまい風のプレイヤーは、実際のゲームになると途端に活躍できなくなってしまいます。

 

しかしその後輩は、より上手さが光っていました。

さすが強豪校出身というだけあり、非常に刺激になりインスピレーションも湧きました。

 

その中で中へ切り込む際のステップが私の理想のイメージと合致し、真似することが出来点も稼げました。

 

年齢なんて関係なし。

学べるものは学んでいきます。

 

本当にうまい人とやるということ、ちゃんとゲームをやる、という本質的なバスケをやることがやっぱり楽しかったです。

 

crossjam.thebase.in

 

1カ月ぶりのバスケ

2/5(金)本日

ちょうど一カ月ぶりのバスケをしました。

 

私事ではありますが、現在転職活動を行っているため、ほんの少し忙しくバスケがあまりできていませんでした。

 

リングジャンプとちょろっとバスケ動画を撮りました。

www.youtube.com

 

やはり体が重いような感覚はありました。

 

久しぶりの割には跳べてたのではないでしょうか。

 

今年こそダンクしまっせ!!

 

crossjam.info

 

f:id:crossjam:20210130221211j:plain



2021初ジャンプ

2021年になり、初めてバスケをしたのは1/4

初ジャンプはこんな感じでした。

 

ということで盛大なサムネ雑コラ詐欺となってしまいました。(笑)

 

この記事で私が言いたいのは

基礎ジャンプ力が向上した

ということです。

 

というのも、この日は朝にプライオメトリクストレーニングをして、昼すぎ頃に一人でバスケをしていました。

 

その段階で今日の運動は終えたと思っていたところ、友人に誘われたので行っていきました。

 まさにその時の動画です。

 

なので正直疲労感は否めず身体も軽くはなかったと感じていました。

 

しかし動画を見ていただけると分かりますが、リングに指はかかっています。

 

 

少し前までは「身体の調子がMAX良くてリングに指がかかる」

だったのが、「体の調子が悪くてもリングに指がかかる」

 

という進化を遂げていることに気づきました。

 

私がまず目指すところは「調子が悪くてもダンクができる」というもの。

 

そういう意味では疲労がある中でリングジャンプを試せて非常に良かったと思います。

 

調子よかったらダンクできるんじゃね?

と、調子乗っちゃいそうですが

日々勉強 ひたすら成長 養う栄養

てな感じで地道に着実に頑張りたいと思います。

 

 

f:id:crossjam:20210111231443j:plain

 

190cm二人を相手に1on1

f:id:crossjam:20201225144420j:plain


友人と1on1を行なっていると混ぜてほしいと言われたので、3人で1on1を回すことになりました。

 

これはその時のほんの一部です。

ホントにほんの一部です。

 

友人は身長188cm、もう一人も同じくらいの身長だったので

170cm v.s. 190cm v.s. 190cm

という構図となりました。

 

私のハイライトではありますがお楽しみください。

www.youtube.com

 

最初は連続でポイントをゲットしています。

 

友人と二人でやっていたときはなんとなく気も抜けていました。

しかし知らない人が来たことでギアが変わりました。

 

そして1:25~のドライブを注目していただきたいです。

高等技術「腕払い」です!

 

ハーデンがいい例ですね。

f:id:crossjam:20201225143603j:plain

f:id:crossjam:20201225143604j:plain

 

以前バスケ仲間と「うまい人はこれやっていると」話題になっていたのですが、なかなか身に着きませんでした。

 

バスケをやる機会が減ってしまっていたが、イメージの中ではありました。

そのイメトレのおかげか、使えたのです。

 

イメトレの重要性はこちら

crossjam.info

 

こういう動画も載せていけたらと思います。

Must check it up!