クロスジャム LAB

170cmの私がダンクを実現させるための軌跡を記していきます。

筋トレ

治療の進捗と最近のトレーニング

ここ1~2カ月は治療に専念しており、 休みのたびに整骨院へ足を運んでおります。そのかいあって、 いまだ完治とはいかないまでも良くなっている感覚があります。 crossjam.info 3月中は下手なことはせずに治療に専念したいと思います。 その為トレーニングは…

パワーリフティングにハマりそうだけどジャンプ力アップの為にという本質はずらさない

近頃の私はパワーリフティングという競技に魅せられています。経緯としては、 この半年くらいで一緒に働くようになった同僚がパワーリフティン グの話をしてくるようになったからです。 どうやら私は体重に対して拳上重量が強いらしく、 そういった言葉から…

スクワット否フルスクワットで140㎏立つ66㎏の一般男性

スクワット デッドリフト まとめ スクワット 1RM140㎏達成しました。 www.youtube.com 少し前にマックスチャレンジとして130㎏に挑戦したのですが、 意外と軽いと感じたためタイミングを見計らってチャレンジしようと企んでいました。 www.youtube.com コン…

飯食ったらすぐに筋肉や重量にいい反応が現れた

crossjam.info こちらの記事で宣言した通り、 多少太ることもいとわないでしっかりご飯を食べ始めました。1週間ほどその生活をしてまず変化として現れたのは、 身体のハリです。筋肉が張っているのがわかり、 逆に絞れて見える状態があらわになりました。栄…

懸垂をやるようにしたら懸垂の回数がみるみる伸びた

crossjam.info こちらの記事で書いたように、 背中のトレーニングの日以外で自重懸垂1セットを週に2回追加しました。 結論から申し上げますと回数の向上に成功しました。 元々6回しかできなかったものがこの短期間で10回できるようになっています。期間にし…

ベンチプレスの重量を上げる腕立て伏せ

ジャンプ力の向上を求めている私はデッドリフトやスクワットは体重に対してまあまあ強い自信があります。 まあまあですけどね。 しかしBIG3残りの1つ「ベンチプレス」 こいつがまあ弱い。 自分の体重はさすがに上がりますが、トレーニング歴や他のビッグ3を…

魔法なし!超簡単じゃない!本当のダイエット

ダイエットとはつまり脂肪を減らすことです。 世の中にはたくさんの情報がはびこっていますが、 よくあるダイエット商法のように短期間で簡単にはできません。 実際、短期間で無理やり減らすことは不可能ではないでしょう。 しかしそれは、元の生活に戻れば…

スクワットはこうする!

スクワットの再開 www.youtube.com まだまだですが徐々に戻ってきました。 再開ほやほや時、足を痛めることもありましたが超えてきました。 そうしてある程度重いものを担ぐようになって思い出したことがあります。 「そんなところ骨鳴るの!?」 という現象…

魔法でなく簡単でもない筋トレの効果を出すリアル

私トレーニングを続けてなんと7年以上が経過しています。 未だ知識ばかりの頭でっかちではございますが、 だからこそ筋トレの効果を出す方法もわかってきています。 私が割と細身なのはダンクを目指していて大きなバルクアップを求めていないからということ…

スクワット再開でジャンプ力底上げ

磯さんパーソナルが進みステップアップとして、フロントスクワットからバックスクワットを行うことになりました 。 www.youtube.com フロントスクワットは正しい身体の使い方を養うために行っていたそうです。 crossjam.info しっかり順を追っていきました。…

ピリオダイゼーション2週目を終えて

ピリオダイゼーション2周目が終わりました。1周目と異なる点がいくつかあるので、 前回の記事を元に変化を記していきます。 また、 それに伴って3週目に加えていこうと考えている変化も記しまていきます。 1周目はこちら crossjam.info この記事の順番を元に…

170cmがジャンプ力を上げた方法

題名の通り170㎝の私がとりあえずリングに触る事が出来た、ジャンプ力を向上させた方法を簡潔かつ分かりやすく記してみます 。 とはいえ簡潔なので悪しからず。 step1ー筋トレ step2ープライオメトリクストレーニング step3ーリングジャンプ まとめ step1ー…

トレーニングのマンネリ化を打破すべく

様々なトレーニングにおいてマンネリ化というのは、 敵の一つです。 そんなマンネリ化を防ぐために負荷の重量を変えたり、 メニューを変えたり、様々な工夫が必要となります。 本日は「筋トレ」「ジャンプトレーニング」この二つに私自身変化を加えようとい…

【トレーニングプログラム】線形ピリオダイゼーションをやっていく

ランキング参加中フィットネス crossjam.info こちらの記事で記載の通り、線形ピリオダイゼーションを行ないました。 ピリオダイゼーションが何かとは記事を読んでいただければと思います。 crossjam.info とりあえず1サイクル行いまして、この先もしばらく…

マンデルブロトレーニングやろう

ここ最近はトレーニングのマンネリ化が自分の中で著しいです。 気が乗らないからと言って適当にやるということはありませんが、まあマンネリ と言った感じです。 ましてやダンクに向けてバルクアップなど、トレーニングをメインでやり込む必要はないと考えて…

サイクル式でトレーニング

crossjam.info こちらのトレーニング方法を行なうことで劇的に扱う重量が伸びました。 しかし当たり前のように停滞がやってきます。 毎週2.5kgずつ伸び続けるわけありません。 そこでどうしようか考えました、 懲りずに重量にアタックを続けるのか 一つ前に…

【ジャンプ力向上】デッドリフトで土台作り

本日は珍しく筋トレ動画をご覧いただきましょう。 www.youtube.com ジャンプ力の向上のために筋トレはかなり重要であると考えています。 中でも動画のデッドリフトは個人的に非常に重要視しています。 動画では2セット分しか出ていませんが少し詳しく触れて…

各トレーニングの役割

プライオメトリクストレーニング 何も考えずにただやっていては無駄になる可能性があります。 まあ無駄は言い過ぎですが、もったいないということがかなりあり得ます。 それぞれのトレーニングに役割があることを忘れてはいけません。 例えばこの記事 crossj…

【コラム】体の使い方は無限大

最近の記事といえばもっぱら横川尚隆さんのことについてです。 彼のトレーニングにはそれほどの衝撃を受けました。 しかし本日は違う内容をお届けします。 私がトレーニングをしている中で気づいたことについてです。 背中のトレーニングをするときはデッド…

【停滞打破】筋力アップの秘密教えます!

ジャンプ力を上げたい。 その一心で様々なトレーニングを調べて試しております。 その中で軽量級のウエイトリフティングの選手がとんでもないジャンプ力を持っているという情報を昔、目にした。 ウエイトリフティングというスポーツは瞬発力、爆発力の塊のよ…

筋トレ論争【101理論】【オーバーワーク(?)】

トレーニングといえば最近物議を醸している 理論対決 横川尚隆さんのトレーニングと山本義徳先生の101理論の話がが擦られています。 もうもはや終わりかけているくらいですが笑 これについて私の考えを述べたいと思います。 まず山本義徳さんの101理論 これ…

【効率マッチョ】トレーニー必見!!!!!【横川尚隆】

筋トレしてますかみなさん。 身体能力を向上させるにしても一定の筋量は必要だと考えております。 じゃあその筋トレをより効率的に行うにはどうすればよいか。 今の世の中は情報が溢れすぎています。 あんな理論やこんな理論。 しかし、結局のところ行き着く…

進化したトレーニングでジャンプ力10cmアップ!!(したい)

ダンクに向けて邁進する日々。 そのためにはトレーニングや栄養管理が欠かせない。 それらもしばらく行なっていくことでどんどん改善されていきます。 ということで最近改善されてきた事例を紹介します。 栄養 筋トレ プライオメトリクス まとめ 栄養 いくら…

エブリデイワークアウトを決行!!!

2022も板についてきました。 私事ですが、転職も済み新生活が始まっております。 慣れない業務で非常に疲れます。 そんなことは置いておいて 私は転職までの約半月間、有休消化でトレーニングを積んでいました。 こんな機会はそうないぞということで、できる…

マッチョも高く飛べるということ

最近では少なくなってきましたが 「筋肉を付けると身長が止まる」「筋肉を付けると体が重くなる」「筋肉を付けると動けなくなる」 そんな知識のない人による暴論が、かつては蔓延していました。 今ではスポーツ科学などがより広く広がってきたので練習やトレ…

【トレーニングボリューム】オーバーワーク!?

トレーニングにおいて「量より質」か「質より量」かという問題。 何度か取り上げている内容でもあります。 crossjam.info 非常に難しいことではありますが、答えとしては「どちらも必要」でしょう。 元も子もありませんが、結論としてはここにたどり着きます…

【さらなる進化へ】トレーニングのマンネリ化を防ぐ

筋トレで継続して身体を創りあげるコツの一つとして 刺激を変えるということが挙げられます。 一口に刺激を変えるといってもバリエーションがありすぎて難しいです。 ということで、この記事では私が実際に行った刺激を変えるバリエーションを紹介していきま…

筋トレ技術向上による意外な弊害

ここ最近、ウエイトトレーニングにおいて一つ悩みがあります。 私だけでなく、誰もが一度は経験するのではないでしょうか。 それは使用重要が思うように伸びない。 様々な要因が考えられます。それもトレーニングの熟練度によって原因は様々。 解決しなくと…

チビがリングにぶら下がった方法

crossjam.info こないだリングジャンプをしましたが、指どころではなく掌でリングに触れました。 170cmの私ですが、正確には1月にはかった際169.9cmの私がここまで飛べるようになったのは才能があったからではございません。 様々な考えの元、…

ジャンプ力の要!!私のデッドリフト

ダンクがしたい。。。! その一心で日々試行錯誤を繰り返しております。 そんな中で一つ、現在背中トレーニングの変化をしているところです。 crossjam.info こちらの記事で経緯を書きました。 ということで背中トレーニング中でも行っているデッドリフトの…