クロスジャム LAB

170cmの私がダンクを実現させるための軌跡を記していきます。

休んでバネが溜まりめっちゃ飛べた日

全く運動をしない、 勇気のOFFがちょうど1週間が経過するころ。

crossjam.info

この日は病院の予約と軽くバスケをしようという予定を立てていま した。

 

バスケ


病院で治療等が終わり夜にバスケを軽くしました。

 

ジャンプ

www.youtube.com

www.youtube.com


御覧の通りかなり飛べました。
ここ数カ月は怪我の影響から満足のいくトレーニングは出来ていな かったものの、この1週間何も運動をしないというのが、 神経系や筋疲労の回復として非常にいい作用として働いたのでしょう。


例のごとく人の利用がある為多くの回数は飛べませんでしたが、 感覚としては過去最大と言って過言ではありませんでした。
もう数回飛んでいればダンクが出来たのではないかという程に。


時は遡り数ヶ月前。 怪我をしたタイミングで最大のジャンプをしました。
そこからジャンプ力は落ち続けていると考えていましたが、キープすることが出来ていました。
カロリーを取るようにしてトレーニングの強度が向上していたこと も大きな要因の一つでしょう。

crossjam.info

怪我が治り満足のいくトレーニングが出来ればすぐダンクしちゃいそうです。
しかし、やはり休むことの重要性を身にしみて感じたので、 筋トレやプライオメトリクストレーニングなど含めて、 トータルの運動強度を減らすこともいいのかもしれないと考えてい ます。
とはいっても全体的にほんの少しと考えていますが、 いずれにせよいつまでも思考を止められることはなさそうです。

 

ballin


ここ1カ月ほど、シュートの感覚が狂っていました。
いわゆるスランプです。否、プチスランプです。
しかし2週間ほど前にあるエラーポイントに気づき、 感覚が戻りそうという状態でした。
それを試したくてしょうがない。
病院に行く前、怪我は謎でしたが、軽くでいい、 この日にバスケをしよう。そう決めました。


実際この日完全に感覚が戻ることはありませんでしたが、 しっかり取り戻してきました。
休んだこともあり、感覚も少し戻り、調子のいい日でした。
軽くまとめたので良ければご覧ください。

www.youtube.com

病院


膝周りではなく、 同じく怪我した左足のハムストリングスの不調がありました。


・ストレッチをすると痛い。
・筋肉痛のような痛みだが、数日たっても全く抜けない。

・トレーニングや運動時の違和感はほぼない。
・ノルディックハムストリングスを行うと収縮感がない。


この辺りを伝えつつ触診や徒手抵抗による比較などチェックをして もらいました。
右に比べて張りが無くたるみあり、また力の入り方を見て
左のハムストリングスの特に上の方の機能が弱まっているという結論に至りました。


数カ月前の最初の怪我はハムストリングスの一部である半膜様筋の怪我でした。
確かに怪我をしてしまったことから、 意識的かつ無意識にハムストリングスを使わないようにしていたかもしれません。


そういったことからハムストリングスから大殿筋(ケツ) にかけて機能が失われていたようです。


加えて私、相当ストレッチをしておりました。
機能が損なわれた状態でのストレッチは伸びるというよりは引っ張られるに近いニュアンスで、 ストレッチの効果を成していなかったのではないかという話も。
怪我を一度した男がビビッて過度なストレッチをしたことも一つの原因といえます。


※機能が失われる、ストレッチのニュアンス等は、 素人による抽象的な表現なのでぼんやりイメージとして受け取って ください。


治療用(?)の電気を流してもらった後、 ハムの上の方と大殿筋に電気を流してもらい収縮感を呼び起こしま す。
その後ジムでブルガリアンスクワットとレッグカールをして感覚を養うよう言われました。
ハムの上の方と大殿筋に筋肉痛が来れば成功との事です。


翌日になりいい感じに筋肉痛が、特に大殿筋に来ました。
しばらくそのエクササイズを行い、しっかり左足を使えるようにしてダンクを目指します。


筋肉痛があるので以前と似たように痛みがあるのですが、 これを機に治っていく感覚があります。
「体外衝撃波療法」というのをご存じでしょうか。
昔足首の捻挫をしたときに経験があるのですが、 これは衝撃波を幹部に与え細胞レベルであえて損傷させることで回 復を促す治療法です。
これがまた非常に痛い治療で、ズーンという感じたことのない痛みでした。

 

痛みの話は置いておいて、、
その体外衝撃波に似た状態を作ったのではないかと考えました。
ハムストリングスを電気やトレーニングで刺激をすることで、 回復の促進が起こりえるという事です。
機能が回復することも、 なんとなくですが栄養が回りやすくなる等回復によさそうなイメー ジです。


何か不調がある場合は病院行くに限るぜ

 

www.youtube.com?twitter.com

■instagram

https://www.instagram.com/crossjam_bil/

shop.sonofthejam.com

f:id:crossjam:20240130181323j:image